
皆さんは一円玉を落としてしまった時、それを拾いますか?
「はい」と答えたあなた。
それは貧乏の考えかもしれません。
この記事を読めば、お金持ちの時間に対する考え方、自分の一秒の価値が分かります。
一円は拾うな
一円玉が落ちているのを見たとき、拾ってはいませんか?
それはではますます貧しくなるんです。
それはなぜか、皆さんの一秒の価値を知ることで分かります。
例えば、皆さんが月収30万円だったとしましょう。
月収 30万
勤務 月20日
日給 1.5万
時給 1666円
分給 27円
秒給 0.5円
こうすることで1秒の価値が0.5円であることが分かります。
1円を拾うのに3秒かかるとすると、1.5円分の価値がありますね。
でも拾うのは1円。なので0.5円損していることになるんです。
だからこそ、1円を拾っていいのは月収10万円以下の人か、資産家の人だけなんです。
道徳的な観点から見るともちろん拾った方が良いですが、
これをきっかけに自分の一秒の価値を考えるようにしましょう。
お金<時間
皆さんは、お金と時間どっちが大切だと思いますか?
私はそう聞かれたとき「お金!」と即答していました。笑
もちろんどちらも大切ですが、これには答えがあります。
お金よりも圧倒的に時間の方が大切なのです。
なぜなら、「時間=命」だからです。
「あなたは余命3カ月です」みたいに、命の単位は時間で表されます。
もし、「あなたは余命30万です」なんて言われたら買いまくりますよね。笑
「命とお金どっちが大切?」と聞かれたら誰でも命が大切と答えるはずです。

なので、時間を無駄にするということは命を無駄にするのと一緒です。
時間は大切にしましょう。
間違った節約法3選
①安いガソリンスタンドに行く
ガソリンがあそこの方が少し安いからと、
家から少し離れたガソリンスタンドに行ったりしていませんか?
それではますます貧しくなるだけです。
そんなことをするぐらいなら、タイヤの空気圧を高めにして燃費走行した方がましです。
②少し安いスーパーに行く
「卵はあそこの方が安いからあそこのスーパーで買おう」
これもやりがちな行動ですが、絶対だめです。
そうやって時間を無駄にするよりも、少し高くても同じスーパーで買った方がましです。
先ほどの自分の一秒の価値を考えて、それでも他で買った方がいいほどの安さならいいですが、
基本的に、時間はお金で買いましょう。
③エアコンをこまめに消す
30分程度の外出などでエアコンを消したりしていませんか?
つけっぱななしの方が電気代は安くなります。
長時間外出する時以外は、消さないようにしましょう。
まとめ
お金持ちの人は、時間の大切さを一番理解しています。
時間は誰にでも1秒も狂わず平等にあり、それは私も、皆さんも、ビルゲイツも同じです。
成功者の人と私達の何が違うのか、それは時間の使い方の差にあります。
よく私の母は、どうやったら1万円を節約できるかを考えていました。
しかし私は、どうやったら1万円多く稼げるかを考えていました。
自分の1秒の価値を1円でも多く上げれるように皆さんもスキルを付けたり学んだりしてみてください。
テレビでフェラーリのCMが流れない理由。【時間を作ると人生が変わった話】
継続スキル|何をやっても続かないあなたへ!99%が知らない三日坊主だった僕が圧倒的に継続できる方法
インスタグラムも発信中。
↓↓画像をクリック↓↓

↑↑画像をクリック↑↑
【2020年4月最新版】カスタマージャーニーを97%が知らないから即倒産!?CJMの理解で集客10倍も可能
【2020年最新美容法】YouTuberヒカルも使っている「ヒト幹細胞」でハリツヤ肌に!使ってみた感想
自己変革スキル┃自分の人生を激変させた魔法の体験(1000人がガチで試した)